News

2020.12.28Mon

イベント

京都精華大学 グローバル教育センター主催 オンライントークイベント「ぼくには『美しい』がわからない 美をめぐる木工職人と美術家の対話」

京都精華大学 グローバル教育センターが主催するオンライントークイベント「ぼくには『美しい』がわからない 美をめぐる木工職人と美術家の対話」が開催されます。
木地師 仁城義勝氏を招き、本学芸術学部教員 小松敏宏と、伝統産業イノベーションセンター長 米原有二とともに、「美」について語り合います。ナビゲーターは、ギャラリー日日のディレクターである奥村文絵氏が務めます。
下記詳細をご確認の上、ぜひご視聴ください。

https://www.kyoto-seika.ac.jp/event/1214_001.html

 

 

 

■日時:2021年1月13日(水) 18:00~19:30

■開催方法:オンライン ※事前申込不要

YouTubeでライブ配信を行います。
以下のURLからアクセスしてください。

■参加費:無料

 

主催:京都精華大学 グローバル教育センター

共催:日日 gallery nichinichi

 
----------------------------------------

自然のものより美しいものはないよ。
心地よさはわかる。体が喜んでいるものをつくってるってことでしょ。
美しいは、目で感じている気がするよね。五感で感じるべきだよ。
みんな白木が美しいっていうけど、節があってもいいじゃないか。
手当てをすれば、それはもう傷とは言わない。
美しいは人間が作った言葉でよくわからない言葉のひとつ。
ぼくには「美しい」がわからない。

----------------------------------------
 

仁城 義勝 NINJO Yoshikatsu

木工作家、ろくろ師
1944年韓国生まれ。日本に引き揚げ後、下駄職人だった父を見ながら木に囲まれて育つ。編集や土工など、さまざまな仕事を経て木地職人に弟子入りする。秋田で漆の基礎を学び職人として独立。木を知り尽くした無駄のない形と塗りが、世界中の芸術家や数寄者、デザイナーを魅了してきた。体力の限界を感じ、2020年に引退を決意。2021年1月の日日での展示会が、最後の作品展となる。
 
 
 

小松 敏宏 KOMATSU Toshihiro

美術作家、京都精華大学芸術学部/大学院芸術研究科教授
1993年東京藝術大学大学院美術研究科修了。1996年ライクスアカデミー(アムステルダム)アーティストインレジデンスプログラム修了。1999年マサチューセッツ工科大学大学院修了。ニュージャージー大学アート&コミュニケーション学部非常勤講師を経て2002年より現職。京都精華大学で教鞭を執る傍ら、アーティストとして国内外の都市にてサイト・スペシフィックな作品を制作、発表。
小松敏宏ホームページ

 

米原 有二 YONEHARA Yuji

京都精華大学伝統産業イノベーションセンター長
1977年京都府生まれ。京都を拠点に工芸を対象とした取材・執筆活動をおこなう。おもな著書に『京都職人 -匠のてのひら-』『京都老舗 -暖簾のこころ-』(ともに共著・水曜社)、『京職人ブルース』(京阪神エルマガジン社)、『近世の即位礼-東山天皇即位式模型でみる京職人の技術』(共著・青幻舎)など。
 
 
ナビゲーター:奥村文絵 OKUMURA Fumie
フードディレクター
食専門のデザインディレクションファーム「foodelco」を主宰。2015年に東京から京都へ移転。 国内外の優れた道具を扱うギャラリー「日日」と、オーガニックの煎茶にフォーカスしたティー ルーム「冬夏」を営み、クリエイティブ・ディレクションを手がける。グッドデザイン賞受賞。著書に「地域の「おいしい」をつくるフードディレクションという仕事」(青幻舎)。     
日日 ホームページ
冬夏 ホームページ